基本的な使い方

このページでは、SX Virtual Linkの基本的な操作方法について説明しています。


1.SX Virtual Linkを起動する

2.USBデバイスを接続/切断する

1.SX Virtual Linkを起動する

SX Virtual Linkの起動方法は下記のとおりです。

  1. タスクトレイアイコン をクリックします。

    • Windows 7の場合、画面右下の通知領域(タスクトレイ)に表示されている ボタンをクリックすると、隠れているアイコンが表示されます。
    • SX Virtual Linkが起動していない場合は、「スタート」「すべてのプログラム」「silex デバイスサーバ」「SX Virtual Link」から「SX Virtual Link」をクリックします。


  2. SX Virtual Linkの操作ウインドウが表示され、ネットワーク上のUSBデバイスが一覧表示されます。


    デバイスサーバ別の操作ウインドウを表示した場合


    USBデバイス別の操作ウインドウを表示した場合


  • 操作ウインドウの表示方法は、 をクリックすることで切り替えることができます。
  • SX Virtual Linkの環境設定で、ログオン時に自動起動や、最小化して起動する設定の変更が可能です。環境設定についての詳細は「SX Virtual Linkの環境設定」を参照してください。

2.USBデバイスを接続/切断する

USBデバイスの操作方法は下記のとおりです。

  1. SX Virtual Linkの操作ウインドウで使用するUSBデバイスを選択して、接続操作を行います。

  2. 接続に成功するとOSのプラグアンドプレイ機能が動作して、USBデバイスが利用可能になります。

  3. USBデバイスを使用し終えたら、切断操作を行います。

USBデバイスの接続/切断操作は下記の方法で実行できます。

【接続】

マウスクリックで操作する 操作ウインドウで、接続するUSBデバイスをダブルクリックすることで接続することができます。
ボタンで操作する 操作ウインドウで、接続するUSBデバイスを選択して、接続ボタン をクリックします。複数のUSBデバイスを選択して一括して接続することもできます。
右クリックメニューで操作する 操作ウインドウで、接続するUSBデバイスを選択して右クリックし、表示されたメニューから「接続」を選択します。複数のUSBデバイスを選択して一括して接続することもできます。
キーボードで操作する キーボードのカーソル上下キーで使用するUSBデバイスを選択して、Altキーを押しながら、Cキーを押すことで接続することができます。

【切断】

マウスクリックで操作する 使用していたUSBデバイスをダブルクリックすることで切断することができます。
ボタンで操作する 使用していたUSBデバイスを選択して切断ボタン をクリックすることで切断することができます。
右クリックメニューで操作する 使用していたUSBデバイスを選択して右クリックし、表示されたメニューから「切断」を選択することで切断することができます。
キーボードで操作する キーボードのカーソル上下キーで使用していたUSBデバイスを選択して、Altキーを押しながら、Dキーを押すことで切断することができます。

  • 複数のユーザでUSBデバイスを共有する場合は、USBデバイスの使用後に必ず切断操作を行ってください。切断操作を行って USBデバイスの接続を解放しないと、他のユーザがそのUSBデバイスを利用できなくなります。

  • プリンタ(またはプリンタ機能を搭載するUSBデバイス)をご利用になる場合は、自動印刷機能を使用すると接続/切断操作を省略して印刷を実行できます。詳しくは「プリンタの操作方法」を参照してください。
  • 他のユーザが使用中のUSBデバイスに接続することはできませんが、USBデバイスを使用中のユーザにメッセージを送信する機能を使用してUSBデバイスの使用権を譲ってもらうことができます。詳細は「切断要求の使い方」を参照してください。
  • 特定のUSBデバイスを1人のユーザが占有して継続的に利用する場合は、USBデバイスを検出した時点で自動的に接続することができます。詳しくは「USBデバイスの動作設定」を参照してください。
  • USBデバイスに接続した際に、特定のアプリケーションを自動起動することができます。詳しくは「USBデバイスの動作設定」を参照してください。


先頭へ戻る